Cooler Master 日本
  • 製品情報
    • 冷却製品
      • 空冷CPUクーラー
      • 水冷CPUクーラー
      • ケースファン
      • RGBアクセサリ
      • スタンダードクーラー
      • ノートPC用クーラー
    • PC ケース
      • フルタワー
      • ミドルタワー
      • ミニタワー
      • Mini-ITX
      • External GPU
      • NUC
      • オプション
    • 電源 ユニット
      • シリーズ
      • 80 PLUS
      • ケーブル仕様
      • ワット数
      • アダプタ
    • 入力デバイス
      • キーボード
      • マウス
      • オーディオ
      • マウスパッド
      • Accessories
    • eスポーツスぺ―ス
      • ゲーミングチェア
      • ゲーミングデスク
    • MAX
      • NR200P MAX
    • 生産終了製品
  • サポート
    • 製品を登録
    • Tech Support
    • 保証規定
    • FAQ
    • MasterPlus+
  • ストア
    • Buy online
    • 販売店情報
  • ビジネスソリューションズ
  1. Home
  2. Cookie ポリシー

Cookie ポリシー

当社クーラーマスターが使用するクッキーについて

多くの商業用ウェブサイトと同様に、当社のウェブページでもクッキーを使用しています。このサイトを正常に機能させるために、クッキーと呼ばれる小さなデータファイルをお客様の端末に配置することがあります。各クッキーは、その使用目的に応じて、一定期間後に失効します。当社はいくつかの理由でクッキーを使用しています。以下に、当サイトで使用する様々な種類のクッキーをリストアップし、ご説明します。

 

クッキーとは何か?

クッキーとは、お客様がサイトを訪れた際に、ウェブサイトがお客様のコンピュータや携帯端末に保存する小さなテキストファイルです。これにより、ウェブサイトは一定期間お客様の行動や好み(ログイン、言語、フォントサイズ、その他の表示設定など)を記憶し、お客様がサイトに戻る際や、あるページから別のページを閲覧する際にそれらを再入力する必要がありません。

 

当社クーラーマスターがどのようにクッキーを使用するか

当社は、以下のような様々な目的で、様々な種類のクッキーを使用します。

  • お客様が当社クーラーマスターをどのように利用しているか分析するため
  • お客様により良く、より個人的な体験を提供するため
  • お客様がサインインしたことを認識するため

 

不可欠なクッキー

これらのクッキーにより、coolermaster.com のさまざまな部分を利用することができます。これらのクッキーがなければ、お客様が要求されたサービスを提供することができません。これらのクッキーの使用例としては、以下のようなものがあります。CM Fanzone またはコミュニティにサインインすると、他のクーラーマスターのウェブサイトにアクセスする際の個人設定が保存されます。

 

機能性クッキー

これらのクッキーは、クーラーマスターをお客様に合わせてカスタマイズするために使用されます。例えば、CMFanzoneのライブチャットで技術サポート担当者と話す場合、お客様の好みや設定を記憶します。

これらのクッキーの使用方法の例としては、以下のものがあります。

  • 訪問者が最も頻繁にアクセスするページに関する情報を収集し、オンライン体験を向上させるため。
  • ウェブサイトが正常に作動していることを確認するためのエラー管理
  • ウェブサイトのルック&フィールを向上させるためのテストデザイン

 

不可欠なクッキー

  • PHPSESSID
    ページリクエストにまたがるユーザーセッションの状態を保持します。
  • compare_list, compare_type
    製品カテゴリで選択された製品を保存します。
  • __atuvc
    このクッキーは、AddThisソーシャル共有ウィジェットに関連しており、一般的にウェブサイトに埋め込まれ、訪問者がさまざまなネットワーキングや共有プラットフォームでコンテンツを共有できるようにします。これは、更新されたページ共有カウントを保存します。
  • AWSALB
    このクッキーの名前は、Invision Communityの技術に関連しています。ウェブトラフィックを管理し、トラフィックの負荷を分散させます。
  • ips4_IPSSessionFront
    このクッキーの名前は、Invision Communityの技術に関連しています。このクッキーは、現在のお客様のセッションIDを含みます。
  • ips4_member_id
    このクッキーの名前はInvision Communityの技術に関連しています。あなたのメンバーIDです。このクッキーは、ログイン後に'Remember Me'をチェックすると設定され、将来的に自動的に再ログインできるようになります。
  • ips4_acpTabs
    このクッキーの名前はInvision Communityの技術に関連しています。このクッキーは、あなたのACPタブ設定を追跡するために使用されます。
  • ips4_login_key
    メンバーIDクッキーを認証するための唯一のキーです。このクッキーは、ログイン後に'Remember Me'にチェックを入れると設定され、今後自動的に再ログインできるようになります。
  • ips4_device_key
    このクッキーの名前はInvision Communityの技術に関連しています。ユーザーのデバイスを読み込むか、デバイスがない場合、新規で作成するためにランダムに生成される文字列です。
  • ips4_hasJS
    このクッキーの名前はInvision Communityの技術に関連しています。このクッキーは、javascriptによって設定され、その後、javascriptがユーザーエージェントでサポートされているかどうかを判断するために読み込まれます。
  • ips4_ipsTimezone
    このクッキーの名前はInvision Communityの技術に関連しています。このクッキーは、ユーザーのローカルタイムゾーンを検出し、ソフトウェアが自動的に時刻の表示を適応させるために、javascriptによって設定されます。
  • ips4_noCache
    このクッキーの名前はInvision Communityの技術に関連しています。このクッキーは、チェックアウトの際、お支払いページがゲストに提供されることを防ぐために設定されています。
  • ASP.NET_SessionId
    ​​このクッキーの名前は、CM Fanzoneの技術に関連しています。ユーザーがサインインしていることを表示します。
  • cookieconsent_status
    このクッキーの名前は、CM Fanzoneの技術に関連しています。サインインセッションの状態を表示します。
  • UserName
    このクッキーの名前はCM Fanzoneの技術に関連しています。このクッキーは、ユーザーの名前を保存するために使用されます。
  • BrowserId
    このクッキーの名前は、Salesforceの技術に関連しています。このクッキーは、ブラウザのトークンを識別するために使用されます。
  • apex_PKB2SessionId
    このクッキーの名前は、Salesforce の技術に関連しています。このクッキーは、ID トークンに設定されます。

 

機能性クッキー

  • liveagent_oref, liveagent_ptid, liveagent_sid, liveagent_vc
    このクッキーの名前は、オンラインチャットとカスタマーサポート機能を提供する LiveAgent の技術に関連しています。
  • __ar_v4
    このCookieは、GoogleのDoubleClick広告サービスに関連しています。広告のコンバージョン率の追跡に役立ちます。

 

パフォーマンスクッキー

  • _ga
    このCookie名は、Google Universal Analyticsに関連しています。このクッキーは、ランダムに生成される番号をクライアント識別子として割り当てることにより、固有のユーザーを区別するために使用されます。サイト内の各ページのリクエストに含まれ、サイトの分析レポートの訪問者、セッション、キャンペーンのデータを計算するために使用されます。デフォルトでは、2年後に失効するように設定されていますが、これはウェブサイトの所有者がカスタマイズできます。
  • _gat
    このクッキーの名前はGoogle Universal Analyticsに関連しており、ドキュメントによると、リクエストレートを調整するために使用され、高トラフィックサイトのデータ収集を制限しています。10分後に失効します。
  • _gid
    このクッキーの名前は、Google Universal Analyticsに関連しています。訪問した各ページに固有の値を保存し、更新します。

以下の第三者もまた、これらと同じ目的のために、当社のサイトでクッキーを使用しています。

会社名 クッキーの目的
Google Analytics 分析/測定、最適化
Youtube 解析/測定、コンテンツのカスタマイズ、最適化

より詳しい情報 広告ネットワークとそのオプトアウト方法の詳細については、こちらをクリックしてください。また、プライバシーポリシーの箇条書き「We use cookies to」もご覧ください。

 

クッキーの設定を変更する方法は?

ほとんどのウェブブラウザでは、ブラウザの設定により、ほとんどのクッキーをある程度制御することができます。どのようなクッキーが設定されているかを確認する方法、クッキーを管理および削除する方法など、クッキーに関する詳細については、www.aboutcookies.org または www.allaboutcookies.org を参照してください。すべてのウェブサイトにおけるGoogleアナリティクスによる追跡をオプトアウトするには、http://tools.google.com/dlpage/gaoptout. をご覧ください。

 

メーリングリストに参加する

スペシャルオファー、新製品、コンテストについて最新情報をお届けします。
コミュニティに参加する

会社案内

  • 会社案内
  • ニュースリリース
  • ブランディング
  • 採用情報
  • SNS
  • プライバシーポリシー
  • ご利用条件
  • Cookieポリシー

製品に関するサービス

  • 電源容量計算シミュレーター
  • ニュースレターの無料購読
  • 第3世代Ryzen冷却のエキスパート
  • 第2世代Ryzen冷却のエキスパート
  • AMD AM4 Ryzen互換性
  • CPUソケット互換性&RGB LEDリスト

サポート

  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 保証規定
  • 保証チェック
  • 製品登録
  • 生産終了製品
  • MasterPlus+

Regional Websites

  • Asia Pacific
  • Europe
  • North America
  • Latin America
facebook
twitter
reddit
youtube
instagram
ASIA / 日本 / 日本語
This website is for consumer products of Cooler Master Technology Inc. only. For OEM/ODM products please go to Cooler Master Co. ltd.
© Cooler Master Technology inc.
  • home
  • back 製品情報
    • back 冷却製品
      • All 冷却製品
      • 空冷CPUクーラー
      • 水冷CPUクーラー
      • ケースファン
      • RGBアクセサリ
      • スタンダードクーラー
      • ノートPC用クーラー
    • back PC ケース
      • All PC ケース
      • フルタワー
      • ミドルタワー
      • ミニタワー
      • Mini-ITX
      • External GPU
      • NUC
      • オプション
    • back 電源 ユニット
      • All 電源 ユニット
      • シリーズ
      • 80 PLUS
      • ケーブル仕様
      • ワット数
      • アダプタ
    • back 入力デバイス
      • All 入力デバイス
      • キーボード
      • マウス
      • オーディオ
      • マウスパッド
      • Accessories
    • back eスポーツスぺ―ス
      • All eスポーツスぺ―ス
      • ゲーミングチェア
      • ゲーミングデスク
    • back 生産終了製品
  • back サポート
    • back 製品を登録
    • back Tech Support
    • back 保証規定
    • back FAQ
    • back MasterPlus+
  • back ストア
    • back Buy online
    • back 販売店情報
  • back ビジネスソリューションズ