Cooler Master 日本
  • 製品情報
    • 冷却製品
      • 空冷CPUクーラー
      • 水冷CPUクーラー
      • ケースファン
      • RGBアクセサリ
      • スタンダードクーラー
      • ノートPC用クーラー
    • PC ケース
      • フルタワー
      • ミドルタワー
      • ミニタワー
      • Mini-ITX
      • External GPU
      • NUC
      • オプション
    • 電源 ユニット
      • シリーズ
      • 80 PLUS
      • ケーブル仕様
      • ワット数
      • アダプタ
    • 入力デバイス
      • キーボード
      • マウス
      • オーディオ
      • マウスパッド
      • Accessories
    • eスポーツスぺ―ス
      • ゲーミングチェア
    • MAX
      • NR200P MAX
    • 生産終了製品
  • サポート
    • 製品を登録
    • Tech Support
    • 保証規定
    • FAQ
    • MasterPlus+
  • ストア
    • Buy online
    • 販売店情報
  • ビジネスソリューションズ
  1. Home
  2. 入力デバイス
  3. MasterMouse MM530

MasterMouse MM530

Victory in the Palm of Your Hand

MasterMouse MM530はMizarの後継に当たり、本格的なゲーマーの為にアップグレードされたかぶせ持ちタイプのマウスです。かぶせ持ちに最適なサイドグリップをあしらった、洗練されたデザインのエルゴノミックスタイルに、高精度な「Pixart PMW 3360」センサーを搭載。オンザフライ調整可能、最大解像度12000までのDPI設定機能を備えています。また、メインの左右のボタンには耐久性の高いオムロン社スイッチを採用。様々な要素を詰め込みながらも全体的にバランスの取れたMM530は、アクションの激しいFPSプレイヤーに最適な1台です。

  • overview
  • Video
  • Awards
  • Gallery
  • スペック
  • find a store
完璧なグリップ感

完璧なグリップ感

MM530は、かぶせ持ちタイプのコアゲーマーを想定して設計されたマウスです。サイドにラバーグリップのあしらわれた大き目のボディは、かぶせ持ちの完璧なグリップ感を生み出し、快適に使用することができます。FPSやRTSゲームの戦場に、MM530という強力な武器で挑んでください。

超高精度センサー

MM530は、プロレベルで使用される光学式センサー「Pixart PMW 3360」を搭載し、最大解像度12000DPIという高い精度、まったくラグを生じさせることない操作性を実現します。またオンザフライ調整機能で、ゲームをプレイしながら状況に応じて、最適なマウス解像度に切り替えることができます。

タフなつくり

タフなつくり

MM530は激しいアクションにも耐え得るタフさを備えています。ラバーグリップは細部まで作り込まれ、フレームの主要部分にはハードウェアにおいて主に使用される素材の中でも特に耐久性の高いPBT樹脂を使用。更にメインの左右ボタンに採用したオムロン社スイッチは、2000万回のクリックに耐える高度な耐久性を有しています。

カスタマイズ可能なDPI設定

DPIは100~12000のうち、100ごとの設定値で任意の値を4段階に設定可能。オンボードDPIスイッチが、オンザフライでのDPI調節を可能にし、武器交換の際、瞬時にマウス解像度を切り替えることが出来ます。

RGBライト搭載

RGBライト搭載

MM530は3箇所にRGB LEDを搭載。光の色をカスタマイズすることが出来ます。

Awards
Cooler Master MasterMouse MM520 and MM530 Review
Cooler Master Mastermouse MM530 Review
  • スペック
  • Reviews
  • Downloads
  • EAN / UPC
スペック
製品型番 SGM-4007-KLLW1
マウスグリップ Claw, Palm
Mouse Material Plastic, Rubber
カラー M14 Black
LEDカラー RGB, 16.7 million colors
マウスセンサー PixArt PMW3360 Optical
CPI / DPI 4 Levels (100~12,000 DPI) - Default = 400/1200/4000/12000
DPI 400, 1200, 4000, 12000
Mouse Tracking Speed 250 ips / 50 g
Mouse Lift Off Distance < ~2mm / Adjustable
ポーリングレート 1000Hz / 1ms
Angle Snapping On/Off
Programmable Profiles 5
Mouse Processor 32 bit ARM Cortex M0
マウスメモリー 512 KB
Mouse Switches OMRON
Mouse Lifespan 20 million
Programmable buttons 7
Body coating Matte UV Coating
マウスコネクタ Gold-plated
マウスのケーブル Flexible Cable
マウスのケーブル長さ 1.8m / 70.9 in
マウスのサイズ 60.4 x 40.2 x 124.8 mm (L x W x H)
マウスの重さ 132.5g
Mouse Weight (Without USB Cable) 99 g / 0.22 lbs
メーカー保証 2 年
製品分類 マウス
シリーズ MasterMouse
Reviews

Cooler Master MasterMouse MM520 and MM530 Review

Cooler Master uses unified hardware inside both the MM520 and MM530. They both use the same PixArt PMW3360 optical sensor which is the most popular (for a good reason) high-end optical gaming sensor right now. It can reach that high-DPI which marketers love but it also tracks extremely well across different levels. There are no jitters or acceleration (both can be enabled via software if needed). In terms of lift off-distance the MM520/MM530 stops tracking immediately after only 1CD height. It is also adjustable via sensor calibration or with a toggle in the software. Each also have a 32-bit ARM Cortex M0 MCU with 512 KB of onboard memory so implementing changes happen instantly. Plus, users can store up to five profiles on each. read review...

Cooler Master MM520/530 Gaming Mice: You Asked, They Delivered

+ Pixart 3360 sensor is quick and responsive + Robust software suite + Clean, minimalist design read review...

Cooler Master Master Mouse MM520 & MM530 Mice Review

The MM520 is designed for a claw grip with barely any concessions for palm grip usage, though I found it perfectly comfortable using it with my palm grip, which is my preferred style when using a mouse. In comparison, the MM530 has a more flexible design, having a bit more of an ambidextrous shape, which allows it to be used by both left handed and right handed users. The mouse also has a much nicer feel to the grip due to the soft touch textured rubber on both sides. read review...

Cooler Master Mastermouse MM530 Review

Feature packed with great customisation options Great sensor that’s accurate for any type of game RGB lighting is a nice touch Textured grips too Macro support read review...

Downloads
  • Product Sheet
  • Manual
  • SDK Document
  • Cooler Master Portal V1.01
  • Cooler Master SDK V25
EAN / UPC
EAN UPC
4719512060339 884102032998

メーリングリストに参加する

スペシャルオファー、新製品、コンテストについて最新情報をお届けします。
コミュニティに参加する

会社案内

  • 会社案内
  • ニュースリリース
  • ブランディング
  • 採用情報
  • SNS
  • プライバシーポリシー
  • ご利用条件
  • Cookieポリシー

製品に関するサービス

  • 電源容量計算シミュレーター
  • ニュースレターの無料購読
  • 第3世代Ryzen冷却のエキスパート
  • 第2世代Ryzen冷却のエキスパート
  • AMD AM4 Ryzen互換性
  • CPUソケット互換性&RGB LEDリスト

サポート

  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 保証規定
  • 保証チェック
  • 製品登録
  • 生産終了製品
  • MasterPlus+

Regional Websites

  • Asia Pacific
  • Europe
  • North America
  • Latin America
facebook
twitter
reddit
youtube
instagram
ASIA / 日本 / 日本語
This website is for consumer products of Cooler Master Technology Inc. only. For OEM/ODM products please go to Cooler Master Co. ltd.
© Cooler Master Technology inc.
  • home
  • back 製品情報
    • back 冷却製品
      • All 冷却製品
      • 空冷CPUクーラー
      • 水冷CPUクーラー
      • ケースファン
      • RGBアクセサリ
      • スタンダードクーラー
      • ノートPC用クーラー
    • back PC ケース
      • All PC ケース
      • フルタワー
      • ミドルタワー
      • ミニタワー
      • Mini-ITX
      • External GPU
      • NUC
      • オプション
    • back 電源 ユニット
      • All 電源 ユニット
      • シリーズ
      • 80 PLUS
      • ケーブル仕様
      • ワット数
      • アダプタ
    • back 入力デバイス
      • All 入力デバイス
      • キーボード
      • マウス
      • オーディオ
      • マウスパッド
      • Accessories
    • back eスポーツスぺ―ス
      • All eスポーツスぺ―ス
      • ゲーミングチェア
    • back 生産終了製品
  • back サポート
    • back 製品を登録
    • back Tech Support
    • back 保証規定
    • back FAQ
    • back MasterPlus+
  • back ストア
    • back Buy online
    • back 販売店情報
  • back ビジネスソリューションズ