Silencio S600
Silence Has A Sequel
Silencio デザイン
Silencio テクノロジー
遮音性を高める素材
強化ガラス or スチール遮音パネル 選べる2モデル
フロント・トップの通気設計
左右両開き対応スチールフロントパネル
Silencio デザイン
Silencio テクノロジー
遮音性を高める素材
強化ガラス or スチール遮音パネル 選べる2モデル
フロント・トップの通気設計
左右両開き対応スチールフロントパネル
外観と機能が緻密に設計されたSilencioのミニマルなデザイン要素は、内部の複雑なシステムのノイズを最小限に抑えると同時に、システムを効率的に冷却します。
外装の内側には、防音材が丁寧に配置されています。Silencioの開発では、音源、共鳴パターン、周波数に基づいたサウンドスペクトルを視覚的に分析できるSorama CAM64を使用しています。共鳴のピークとなる周波数を特定し、微調整を加えることで共鳴周波数を分散させ、ケース自体が生み出すノイズを抑えることに成功しました。
どの部分にどの素材を使用するか、全てのディテールは、Silencioの冷却効率と静音性の最適化のためにデザインされています。
Silencioは、ソフトで厚みのあるフォーム材から、高密度ビニールまで、特定の周波数を正確に打ち消すために複数の遮音材を組み合わせて使用しています。
強化ガラスサイドパネルか、スチール遮音パネルの2種類のモデルを用意しています。魅せる要素か静音性、ユーザーの目的に応じてモデルを選ぶことができます。
ケースの通気性を上げたい場合は、トップパネルの遮音カバーを付属のダストフィルターに交換することができます。フロントパネルから、トップパネルへのエアフローを確保することで、冷却性能をアップさせることができます。
フロントパネル内側のカーブが付けられた通気口は、サイド部分から入ってくる空気をケース内部へと送り込みます。更に、下方向へ角度が付けられており、下から入ってくる空気も合わせて取り込める構造になっています。
スチールフロントパネルは、開く方向を左右どちらにも変えることができるリバーシブルシステムを採用しています。スチール部分に取付けられた厚みのある緩衝材と、マグネットとゴムパッドを使用したヒンジシステムによって、パーツ同士の接触部分の振動を抑えています。
ノイズを抑えるラバーパッドを備えた、2つのSilencio FP 120mm PWMファンを標準搭載しています。ファンは特殊なブレードデザインによって、静音を維持しながら高い風圧を生み出すことができます。
冷却ファン
水冷ラジエータ
トップ:
120 / 140mm x 2 ファン
120 / 240mm* ラジエータ
*ODDケージ非搭載時
マザーボード部品の高さ35mmまで
フロント:
120 / 140mm x 2 ファン
120 / 140 / 240 / 280 ラジエータ
リア:
120 x 1 ファン
120 x 1 ラジエータ
Mini-ITX, Micro-ATX, ATX
5.25” ODD x 1 (ODD版)
3.5” HDD x 4
2.5” SSD x 5
CPUクーラー (スチールサイドパネル): | 167mm |
CPUクーラー (強化ガラスサイドパネル): | 166mm |
電源ユニット: | 180mm |
グラフィックスカード: | 398mm |
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|